top of page

​『あべず』ってどんなところ?

耕作放棄地を有効利用した何もないキャンプ場です。

あまり有名にはなって欲しくない静かな場所ですが夜にはきれいな星空が眺められます。またまるっきりの真っ暗な場所でもなく程よい街灯の明かりがあります。​またトイレは仮設トイレですがこれからが出来上がっていくキャンプ場でもあります。5分~10分圏内にはスーパーやコンビニ、りんご温泉や道の駅があり買い物忘れも安心です。そしてパラグライダーの体験ができるスクールもあり、送橋川、沢上川、朝日川での渓流釣り、大小様々湖沼群のある県民の森を散策するのもいいでしょう。

*​『あべず』山形弁で一緒に行こうよという意味と「阿部の物」という二つの意味があります

宿泊キャンプ

真冬の雪中キャンプの様子

​この辺の積雪量は例年約1mになります。

皆さん薪ストーブ、冬用シュラフを持参しての宿泊です

雪中キャンプ利用時は通路の除雪協力金として夏場の料金にテント1張りにつき+500円が必要になります。​

IMG_2004 (1).JPEG
IMG_4814.JPEG

アドベンチャー体験

​私もやってたパラグライダーの体験飛行をご紹介します。タンデム飛行はスクールのインストラクターが後ろに乗って操縦、見たことのない景色を安全に体験できます。​もっと興味を持っていただけたらパイロットになるのも夢じゃない

安全第一

宿泊の夜は真っ暗でもなく程よい街灯の明かりが雰囲気を醸し出します

DSC05418_Original.JPEG

​ギャラリー

bottom of page